エネルギーの消費と獲得

概要 栄養は、医療を学ぶうえで大変重要です。栄養の概要を理解する為には、生化学の知識が必要です。栄養を生化学の観点から学ぶことができます。ここでは、栄養に関わる物質代謝とは何か、またエネルギーとの関連は何か、エネルギー物質のATPの構造、生成、分解、エネルギーの獲得と消費について学びます。
対象/前提 栄養学と生化学を学ぶ学生
キーワード 栄養,栄養素,物質代謝,エネルギー,ATP
作成者 信州大学 医学部 保健学科 検査技術科学専攻 日高宏哉
協力者 信州大学 医学部 保健学科 検査技術科学専攻 見谷敦司、滝脇正貴
親教材栄養と生化学の基礎(保健学科編)
更新日2009年3月13日
注意事項
本教材は、平成18年度『現代的教育ニーズ取組支援プログラム』「教育の質保証プロジェクト」の支援により開発されたものです。
学習の留意点 ・スライドは、細かい説明が省かれている場合がありますので、教科書と対応しながら学習してください。
教科書:「生命の化学と分子生物学」E.J.Wood他、東京化学同人
・本教材は、栄養の基礎と栄養評価の基礎を学ぶにあたり、生化学の内容とリンクさせてあります。教材内のマークに沿って、モジュール教材「生化学の基礎(保健学科編)」も参照してください。
教材群
  1. mainエネルギーの消費と獲得 (pdf)
  2. test理解度確認小テスト