顔を拭く
目次
使用物品
準備
実施
ウォッシュクロスの持ち方
顔を拭く
頚部を拭く
上肢、腋窩を拭く
胸部を拭く
腹部を拭く
下肢を拭く
後頸部、背部、腰部を拭く(石鹸清拭)
臀部を拭く
確認問題
矢印の方向に沿って拭くとよい
タオルの面を変えながら、目頭から目じりに向かって左右の目を拭く(感染予防のため、お湯が新しい時期に、新しいタオル面を用いて目を拭く)
※目は涙腺に汚れが入らないように内から外に拭くと良い
額、頬部、口元、顎、鼻、耳の順に、皮膚割線と筋肉の方向に従って拭く(口や鼻は常在菌数も多いため目を先に拭く、耳は外耳をタオルではさむ様にして拭く)
目、小鼻など細かい部分は示指にタオルを巻きつけ拭いてもよい
顔を拭く際にバスタオルは頚部付近で写真のようにV字型にして患者にあてると良い