民法6
概要
担保物権(物的担保)では、典型担保(留置権・先取特権・質権・抵当権)及び非典型担保(仮登記担保・譲渡担保・所有権留保など)を範囲とし、人的担保では、多数当事者の債権関係(連帯債務・保証債務・連帯保証など)をその範囲とする。それぞれの基本的かつ重要な問題を単純化して取り上げ、AとBとの間で何が争われ、どのような結論が導き出されるのか、学説・判例を参照しつつ、本筋を見失わないようにしつつ結論に到達することを目標とする。
対象/前提
法曹系大学院レベル、または同等の知識を有している者/民法1(総則物権1),民法2(総則物権2),民法3(債権総論契約1),民法4(債権総論契約2)を理解していること
キーワード
民法6,ウィーン動産売買条約批准,債権法改正,担保,人的担保,物的担保,保証,機関保証,保証債務,連帯保証,継続的保証,信用保証,債権債務,連帯債務,抵当権,被担保債権,物上代位,法定地上権,短期賃借権,弁済,根抵当権,仮登記担保,質権,譲渡担保,所有権留保,先取特権,留置権,債権担保
作成者
信州大学大学院 法曹法務研究科 瀬々敦子
親教材
更新日
2007年4月24日
注意事項
本教材は、平成18年度『現代的教育ニーズ取組支援プログラム』「教育の質保証プロジェクト」の支援により開発されたものです。
学習の留意点
教科書
・「民法II債権総論・担保物権」 内田貴 (東大出版会)
参考書
・「民法概論2(物権)」 川井健 (有斐閣)
・「民法概論3(債権総論)」 川井健 (有斐閣)
教材群
ウィーン動産売買条約批准と債権法改正
担保総論・人的担保と物的担保の相違
担保体系
保証総論
機関保証
保証の分類
保証の特質
保証債務の附従性
保証債務の随伴性
保証債務の補充性
保証人と主たる債務者の関係
連帯保証
継続的保証(信用保証)
継続的保証(信用保証以外)
保証契約の実際
多数当事者の債権債務関係
連帯債務
抵当権総論
抵当権の性質
被担保債権
抵当権の及ぶ範囲
物上代位
賃料への物上代位
法定地上権
短期賃借権
第三取得者との関係
抵当権の処分
抵当権の実行
弁済による代位
共同抵当
抵当権の消滅
根抵当権
特殊な抵当権
仮登記担保
質権
譲渡担保
所有権留保
集合物譲渡担保
先取特権
留置権
債権担保