I 旧ユーゴスラビア紛争

3 旧ユーゴスラビアの分裂

  1. (1) スロベニア 91年6月独立宣言
  2. (2) クロアチア 91年6月独立宣言
  3. (3) マケドニア 91年9月独立宣言
  4. (4) ボスニア・ヘルツェゴビナ 92年3月独立宣言

セルビア共和国 92年4月に新ユーゴラビアとして建国
モンテネグロ共和国 2006年6月に独立宣言
2003年2月新ユーゴスラビア(新ユーゴスラビア連邦共和国 セルビアとモンテネグロで構成、92年4月新憲法採択により建国)よりセルビア・モンテネグロ共和国に改名。2006年の5月の住民投票を経て6月にモンテネグロが独立を宣言。

4 ユーゴスラビアの解体 紛争の拡大・長期化

(1) 歴史的背景(要因)「共同性」「アイデンティティ」「敵対の記憶」
(2) 政治的要因「扇動政治」「リーダーシップと政治体制・制度」
(3) 経済的要因格差・不況・失業・社会不安
(4) 社会的要因民族構成(モザイク国家)
(5) 国際的な要因ヨーロッパ、アメリカ、国連の対応