補助記憶装置 | |
| 概要 | パソコンに接続して使用するさまざまな外部記憶装置の規格や特徴について学習する | 
|---|---|
| 対象/前提 | 人文系学生 | 
| キーワード | 磁気ディスク,光ディスク,CD,MO,DVD,ハードディスク,トラック,セクタ | 
| 作成者 | 信州大学 人文学部 人間情報学科 菊池 聡, 金田茂裕 | 
| 協力者 | |
| 親教材 | 文化情報論基礎実習 | 
| 更新日 | 2008年12月24日 | 
| 注意事項 | |
| 本教材は、平成18年度『現代的教育ニーズ取組支援プログラム』「教育の質保証プロジェクト」の支援により開発されたものです。 | |
| 学習の留意点 | 知識が無い状態から学習する教材ではなく、その単元で扱う情報機器やインターネットの仕組みについて自分である程度勉強した上で練習問題に取り組み、自分の習得レベルを点検する方法が望ましい。 | 
|---|---|
| 教材群 |