文化情報論基礎実習 |
| 概要 |
一般的な文科系の大学生が、各自の専門領域の勉強や研究を進める目的で、情報機器やインターネットを自在に使いこなすために必要な基本的な知識を習得する。システムアドミニストレータ試験やITパスポート試験に向けた受験勉強に用いることもできる。
|
|---|
| 対象/前提 |
人文系学生
|
|---|
| キーワード |
情報処理,パソコン,インターネット,ソフトウエア,LAN,システムアドミニストレータ,ITパスポート
|
|---|
| 作成者 | 信州大学 人文学部 人間情報学科 菊池 聡, 金田茂裕 |
|---|
| 協力者 | |
|---|
| 親教材 | |
|---|
| 更新日 | 2008年12月24日 |
|---|
| 注意事項 |
|
|---|
|
本教材は、平成18年度『現代的教育ニーズ取組支援プログラム』「教育の質保証プロジェクト」の支援により開発されたものです。
|